推進事業

私たちの主な取り組み

荒川区業務委託事業

荒川区より本会が委託契約を受けて各々に当番医、当番医療機関を決定し実施し、地域住民の健康相談、指導を行い歯科医療に従事しています。区民に対する各健診等の連携として公衆衛生福祉、学術の資質向上事業も行っています。

公衆衛生・福祉部

  • 1歳6ヶ月児健診(荒川保健所)
  • 3才児健診(荒川保健所)
  • 成人歯科健康診査(会員歯科診療所)
  • 後期高齢者歯科健康診査
  • 歯科衛生相談(荒川保健所)
  • 障害者歯科相談(各作業施設)
  • 荒川区歯科応急診療所(休日歯科応急診療)輪番制
  • 私立幼稚園児・保育園児歯科健診
  • 区立保育園児歯科健診
  • 区立・私立保育園口腔健康教育
  • 8020運動表彰

荒川区学校歯科医会

  • 定期歯科健診
  • 荒川区立幼稚園就園児及び小学校就学児健康診断
  • 荒川区立小・中学校児童生徒に対する歯・口の健康づくり対策(予防指導、フッ化物洗口)
  • 図画ポスターコンクール参加児童表彰

荒川区介護認定審査員

本会より12名の委員を選出しています。

東京都荒川区歯科医師会警察協力医会

東京都荒川区歯科医師会警察協力医会を設立しています。これは南千住警察署、荒川警察署、尾久警察署と協定し、平時及び災害緊急の活動を法歯学の見地から協力を目的としたものです。(会員の入会希望者で構成)

TOP